社会福祉法人カトリック三重カリタス会障害者支援施設 嬉野カトリックの家

求人情報

嬉野カトリックの家で
働きたいと考えている方へ

利用者様ときちんと向き合い、充実した生活をおくるための支援ができる方を募集しています。

嬉野カトリックの家では、利用者様の意向を尊重し共に生きる喜びを見出していくことを大切にしています。
人生をより豊かに生きていけることを目指し、
お互いに想い合いながら日々を過ごせる方とお仕事をしたいと考えています。

まずはお気軽にご連ください。

現在募集中

主な研修制度

職員のスキルアップの為、様々な研修制度があります。
また、未経験の方でも研修制度があるので安心して働いていただけます。

内部研修・講習

内部研修
リフト講習会
口腔ケア向上委員会

採用後事務所研修/初任者研修/内部研修/リフト講習会/
口腔ケア向上委員会/中堅職員研修 等

外部研修・セミナー

  • 新人職員研修
  • リスクマネジメント研修
  • キャリアパス対応生涯研修
  • 労務管理講座
  • 不妊症サポーター養成講座
  • 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止研修会等

嬉野カトリックの家
2020年度実績

  • 有給休暇取得率 65.6%
    【令和2年度平均 56.3% 厚生労働省発表】
  • 介護休暇 2名 計10.0日
  • 育児目的休暇 2名 計9.0日
  • 子の看護休暇 2名計 8.5日
  • 資格取得のための支援休暇 1名 4.0日
  • 介護休暇 1名 -日

募集要項

現在募集中の要項です、募集内容の詳細はこちらをご確認ください。

生活支援員(正職員)
雇用形態常勤職員(正職員)
就業場所嬉野カトリックの家(松阪市嬉野森本町1556)
勤務時間変形労働時間制(シフト制)実働7時間45分
① 8:15~17:55
② 12:30~21:00 / 12:30~22:00
③ 21:00~8:15 / 22:00~8:15 
休日年間112日
有給休暇年10日~(使用期間6ヶ月経過後)
その他特別休暇・介護休暇・子の看護休暇・育児時間・育児目的休暇・慶弔休暇 等
初任給
(賃金規定による)
月給169,940円~202,072円
処遇改善手当別途支給(使用期間6ヶ月経過後)
固定残業代有(12,000円/月)
昇給年1回
賞与年3回(3,8ヶ月分+特定処遇改善賞与※1)
※1については内規有(使用期間6ヶ月経過後)
退職金有(独立行政法人福祉医療機構,三重県退職共済)
社会保険健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生制服貸与
交通費規定支給(上限24,500円)
特殊業務手当
夜勤手当
資格手当(介護福祉士・痰吸引)
扶養手当
住宅手当
年末年始手当
産前産後休暇・育休制度
給食(希望者のみ 1食350円)
健康診断(年1回 夜勤従事者は年2回)
松阪市勤労者サービスセンター加入
表彰制度
生活支援員(パート)
雇用形態非常勤職員(パート)
就業場所嬉野カトリックの家(松阪市嬉野森本町1556)
勤務時間8:00~17:55 の間の5~6時間以上
休日要相談
有給休暇就業日数により決定(使用期間6ヶ月経過後)
その他特別休暇・介護休暇・子の看護休暇・育児時間・育児目的休暇・慶弔休暇 等
初任給
(賃金規定による)
1,000円 その他別加算有
処遇改善手当別途支給(使用期間6ヶ月経過後)
固定残業代
昇給年1回
賞与年3回(3,8ヶ月分+特定処遇改善賞与※1)
※1については内規有(使用期間6ヶ月経過後)
退職金有(独立行政法人福祉医療機構,三重県退職共済)
社会保険健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 該当者のみ
福利厚生制服貸与
交通費規定支給(上限24,500円)
夜勤手当(夜勤のみも可)
資格手当(介護福祉士・痰吸引)
扶養手当
住宅手当
年末年始手当
産前産後休暇・育休制度
給食(希望者のみ 1食350円)
健康診断(年1回 夜勤従事者は年2回)
松阪市勤労者サービスセンター加入
表彰制度
看護師
雇用形態常勤職員(正職員)
就業場所嬉野カトリックの家(松阪市嬉野森本町1556)
勤務時間8:30~17:00 実働7時間45分
休日年間112日
有給休暇年10日~(使用期間6ヶ月経過後)
その他特別休暇・介護休暇・子の看護休暇・育児時間・育児目的休暇・慶弔休暇 等
必要資格看護師
初任給
(賃金規定による)
月給180,656円~214,256円
固定残業代有(12,000円/月)
昇給年1回
賞与年3回(3,8ヶ月分+特定処遇改善賞与※1)
※1については内規有(使用期間6ヶ月経過後)
退職金有(独立行政法人福祉医療機構,三重県退職共済)
社会保険健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生制服貸与
交通費規定支給(上限24,500円)
特殊業務手当
夜勤手当
扶養手当
住宅手当
年末年始手当
オンコール手当(夜間出勤時のみ)
産前産後休暇・育休制度
給食(希望者のみ 1食350円)
健康診断(年1回)
松阪市勤労者サービスセンター加入
表彰制度
事務員(正職員)
雇用形態正社員
就業場所嬉野カトリックの家(松阪市嬉野森本町1556)
勤務時間8:30~17:30
休憩時間60分
週休二日制 毎週
休日年間112日
有給休暇年10日~(使用期間6ヶ月経過後)
その他特別休暇・介護休暇・子の看護休暇・育児時間・育児目的休暇・慶弔休暇 等、年齢制限あり(44歳以下)、学歴不問
必要資格日商簿記3級、簿記能力検定(全経3級)、どちらもあれば尚可
初任給
(賃金規定による)
月給172,080円~203,104円
(使用期間6ヶ月経過後)
新卒以外の基本給は経験を加味します。
扶養、住宅、通勤、特例交付金、年末年始、資格手当
通常賞与の他、3月に処遇改善賞与あり。
固定残業代有(8,000円/月)
昇給あり
1月あたり3,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与あり
年2回(前年度実績)
賞与月数 計3.80ヶ月(前年度実績)
退職金有(独立行政法人福祉医療機構,三重県退職共済)
社会保険健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険
福利厚生制服貸与
交通費規定支給(上限24,500円)
特殊業務手当
夜勤手当
資格手当(介護福祉士・痰吸引)
扶養手当
住宅手当
年末年始手当
産前産後休暇・育休制度
給食(希望者のみ 1食350円)
健康診断(年1回 夜勤従事者は年2回)
松阪市勤労者サービスセンター加入
表彰制度

採用の流れ

採用の流れをご説明いたします。

  • 1.ご応募

    WEBサイトのお問い合わせもしくはお電話にてご応募くださいませ。

  • 2.施設内見学

    ご希望があれば施設内見学も行っております。

  • 3.一次面接

    志望の理由などをお伺いしながら、お話ができたらと思っています。

  • 4.二次面接

    施設長との
    面談となります。

  • 5.内定

    内定おめでとうございます、以降入社までに必要な連絡等行わせていただきます。

嬉野カトリックの家で
働いて
感じるやりがい

  • 生活支援員 Eさん

    自分の
    仕事に誇りをもって

    介護の仕事は初めてで自信はありませんでしたが、やってみたいと思い応募しました。先輩たちを参考にしながら、自分なりの働き方を見つけていきたいと思っています。利用者様も、外国人の私にも優しく接してくださり、明るく話しかけてくれます。利用者の皆さんの生活を支えられることが嬉しく、自分の仕事に責任と誇りを持って毎日頑張っています。

  • 理学療法士 Iさん

    仕事に
    やりがいを感じる時

    施設では利用者様の機能訓練を担当しています。ほとんどの利用者様が車椅子で、生活活動の多くに介助が必要になりますが、一生懸命に訓練を行う様子を見ると、私も頑張ろうという気持ちになります。また、毎日笑顔で挨拶をしていただいたり、「いつもありがとう」と言っていただけることも多く、仕事へのやりがいや責任感を感じます。

  • 生活支援員 Mさん

    共に笑い合えることを喜びに

    仕事のやりがいは色々ありますが、何より利用者様の日常生活に携わる機会の中で、感謝の言葉をもらったり、一緒に笑いあったりして過ごす時間にやりがいを感じており、それが働く上でのモチベーションにもなっています。

  • 看護師 Sさん

    利用者様の笑顔や
    「ありがとう」を
    やりがいに

    当施設の看護師の仕事は、バイタルチェック等の健康観察や内服薬の準備等の服薬管理、軽い傷の手当てや受診の付き添いなどです。痛みや気分不良を訴える事が出来ない利用者様もいらっしゃるので、小さな変化に気づくことが出来るように普段のコミュニケーションを大切にしています。体調不良やけがをした時、安心感を持ってもらえるような存在になれればと思います。

職員の1日の
過ごし方

1日スタート

  • 8:15

    出勤
    朝食準備
    朝食介助

  • 9:00〜

    利用者様と一緒にラジオ体操
    日中活動or入浴介助

  • 11:30

    昼食準備
    昼食介助

  • 12:30〜

    休憩

  • 15:00〜

    日中活動or入浴介助

  • 16:30〜

    夕食準備
    夕食介助

  • 17:30〜

    事務処理(入力業務)

  • 17:55〜

    退勤

今日も1日大変おつかれさまでした